2023年04月30日

2023年04月29日

価格差

 よく行くスーパーで、たけのこときのこが目立つところで安売りされてたんですよ。128円。で、行くたびにたけのこを買っていたんだけど、しばらくして終了。「普段はいくらで売ってるのかなー?」と通常の売り場に見に行ったら・・・
きのこ  128円
たけのこ 158円
・・・あっ、ふーん

人気芸人、アニメのエンディング曲の作詞・作曲を担当していた!→「ガチで天才すぎる」「心が洗われる」称賛の声集まる
 ん?そうだったの?今季の気に入ってる曲の一つだわ。

ひとり暮らしで「ロフト付き」物件はやめたほうがいい? メリット・デメリットを確認
 夏場の暑さはガチだが、ずぼらな俺としてはほぼ万年床にしておけるのが楽だった。

「歴史に残る偉大な『どんでん返し』を教えて!」回答いろいろ
 社会の教科書でさらっと書かれてるサラエボ事件って、詳細はそんな流れだったのか。



木アニメ
posted by Do-Can at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

松健茶屋

『マツケンサンバUカフェ』開催→メニュー名が秀逸と話題にwwwwww
 「サンバ ピザ サンバ」、すき。

やっと資料を完成させたのに、ページがテレコになっていた。【何だコレ!?ビジネス用語】
 テープレコーダー・・・はもう死語か。

教室の天井から伸びた謎の棒 昭和で小学生をしていた人ならわかるかも…今は使えなくなったアレ
 あ〜、うちの小学校では子供の背丈ぐらいのテレビ台(キャスターついてる木製のやつ)の上に置いてたなぁ。



水アニメ
posted by Do-Can at 00:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月27日

逆に冷静に

パパが軍の海外派遣から久々に帰宅→ワンコたちは大喜び、しかし猫と息子は……? 対照的な反応にクスッとなる【米】
 息子の意外な冷静さ(笑)まぁ電話だのビデオ通話だのあるしね。

北村一輝、“あおり運転”の被害を報告 しかしその後…あり得ない奇跡の出来事「そんなことあります!?」
 偶然もすごいんだけど、再会の際に腰が低く優しそうだったってのが驚きだな。事故に繋がった流れから、強く反省・性根を入れ替えたとかだろうか。

「石油プラットフォームから海面にリンゴを落とすと…」衝撃映像が注目を浴びる
 粉々になるとかそういう?→!!!



posted by Do-Can at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月25日

令和でも暴れちゃうぞ!

『スレイヤーズ』がなぜかトレンド1位に ネット民「なんで?」「令和なのに」→林原めぐみ「どした どした?」 本人降臨
 黄昏よりも昏きもの。血の流れよりも赤きもの。偉大なる汝の名において、我ここに誓わん。我と汝の力もて等しく敵を討ち滅ぼさんことを
(うろ覚えで思い出せる限り)
ぜんぜん違うじゃん! 当時はもちろん覚えてたんだけどなぁ。重破斬も。

AIお天気お姉さん、進化しすぎてもはや人間と区別がつかなくなる・・・人間キャスターの要らない時代へ
 話す内容がこういうのならありだよね。・・・つまりガワがアニメ美少女でもいいのでは?無論声も。

新たな田舎の定義「車種名が並んだ看板」に地方民困惑「そこら中にあるけど」
 北関東のどこでも、当然のように見てきたんですけど・・・。



posted by Do-Can at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月24日

カツとパン

上司「大きなカツサンドを食べよう」 コメダのカツサンドを想像し、ついて行ったら
 パンが小さすぎて、カツサンドに求めてるものと違うような・・・。しかし、食べてみたくはある。マヨネーズらしきものもかかってるし、どんな味なのか想像できない。

“インドカレー屋さんの謎ドレッシング”の既製品が発見され話題に その名も「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」
 カレー屋でたまに食べると嬉しいが、自宅で日常的に使うには、個人的には甘すぎるなぁ。

猫がボウルを鳴らして催促「ごはんマダー?」(動画)
マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン



posted by Do-Can at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

全力作業

【動画】ラッコの水槽にiPhoneを落とす→ラッコが徹底的に叩き壊すwwwwww
 両手で持つから、全力で叩きつけてる感があっていいなw

ファミマの「生コッペパン」1000万食突破 ヒットの要因は“古臭さ”払拭にあり
 これ、美味しいですよ。たまごがお気に入りなんだけど、もちっとした生地も、いっぱい入ったたまごも美味しい。そのバランスがいい。で、値段もそこそこ。あんバターもいちごマーガリンもなかなか。コロッケとかハムカツなどの惣菜シリーズはそれほど価値を感じなかった。シンプルなやつの方が、生地と中身を楽しみやすい気が。

ホテルのぴっちぴちシーツ、どうやって寝ればいい?→SNSでさまざまな反響が。東横インに聞くと意外な事実が明らかに
 たしかに初めて見た時は「どうすれば?」と思った気がする。今では普通に剥がしてるけど。



金アニメ
posted by Do-Can at 00:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

尋問

posted by Do-Can at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月14日

2023年04月13日

まわるおすし

はま寿司で目にした『レーン』に「革命的!」「考えた人、天才かよ!」
 そうそう、流れてるのを見て「そうだ、これ食べよ」となってたし、この方式なら同時に「乾いてない握りたてのものを食べられる」となる(と思われる)のもいいよね。 回り続けるレールはやがて…正義の未来へつながる!

四角いタイヤの自転車の走りが予想外だと話題にwwwwww
 なるほどね(笑)俺は考えなかったけど、こぐ労力とか段差の問題とかあるわけか。

日本「刑務所に収監される人数、年2000人くらいで現在5万人」米国「に、日本人さん・・・www」
 年間130万人なのに総受刑者数が250万人ってすごいな。2年以上の人はそこまではいないのか。



posted by Do-Can at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月12日

柔軟にいこうよ

「ニンニク入れますか?」「普通で」ラーメン二郎店主のツッコミで勃発した “ルール論争” ふたたび
 何も知らなかったらその質問に対しては「入れます・入れません」で返すだろうけど、初めて次郎に行く前にネットでコールについて調べたら、「普通で」とか「マシマシ」のように返すと書いてあったので、「次郎ではそれが常識なのだな」と認識したのだが。実際行ってみて周りの人の様子を見ても、「入れます・入れません」と返してた人はそういなかったと思う。・・・といった状況があるにせよないにせよ、「コンビニで袋いりますか? って聞かれて普通でって返すの?」みたいに店員が言うのはどうかと思うわ。

ココイチ史上もっとも挑戦的なカレー!? 巨大な肉塊がのった「ナナシカレー」を食べてみた【CoCo壱番屋】
 4/18までか。

「夜に遭遇したくない!」ポーランドの草が生い茂った街灯
 これはアウトだろ・・・。ハリウッドからオファーが来ますよ。



月アニメ
posted by Do-Can at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする