2023年05月30日

間違い探し

最近の学校のテスト、チャットAIを利用した凄い問題が出てきて脱帽する人が続出wwwww
 これ、「よくある問題の形式」じゃないから難しいだろうなぁ。出力されたそのままじゃ問題として無理があるだろうから、そこから先生が調整するんだろうな。

獣医師「アマガエルは鳴くものです」 住民の苦情「田んぼのカエルがうるさくて眠れない」に衝撃
 子供の頃、たまに親戚の家に泊まるとたしかにうるさかった(笑)しゃーないし、慣れるけどね。環境音。

「米が甘い!」「全然違う」 氷を入れるだけで、ご飯がおいしくなる裏技
 へえええ。一度試してみたいな。



posted by Do-Can at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

懐石(違

外国人「世界の高級レストランの馬鹿げたメニューを見せてくwwww」
 ちょっとその辺で石拾ってくるっ!

「この子達の名前を知ってるかい?」 10代には分からなそうな“Y”と“M”の双子キャラに「懐かしい」「CM大好きだった」
 双子、YとM・・・とくれば! 夕方のお天気というと、個人的にはこれがお気に入りだった。たぶんなにかの夕方アニメの前に見てたんだろうなぁ。

外国人「ジャップさぁ、何で定着してる麺類が5種類もあるんだい?ジャップの主食はお米だろw?」
 ラーメン、うどん、そば、パスタ・・・やきそばとかは入れていいんか?ビーフンとか、これまで食べたことあるかわからないレベル。



posted by Do-Can at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

その時歴史が変わった

内容が多く変更された『世界史B・日本史B』の教科書、一昔前とは多く変わりネット民騒然!「聖徳太子」や「元寇」が…
 1185年だけ聞いたことあったが他にもまだまだ。変更された事実よりも、「なんでそう変更されたのか」が気になるな。新事実の判明・解釈の違いとかじゃなく、呼び方の変更みたいなの。「いわゆる鎖国」ってどういうこと?

「見てこれ! やばっ」 本屋で聞いた「男子高校生の会話」が衝撃的すぎて...震えが止まらない
 新生児ちゃんっていう言葉、よくすぐ出てくるな。さすが関西人(?)。

怖すぎる… 親子グマがブチギレ! 全速力で車に突進してくる衝撃映像 逃げても逃げても爆速スピードで追いかけてくる
 試される大地。



posted by Do-Can at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

さいつよ

「今日の給食すごかったよ」鰆の西京焼きを食べた息子→母が一瞬で察した、“大きな勘違い”とは?
 わかる(笑)たしか自分が初めてその名前を聞いた時は「最強焼き!?・・・んなわけない・・・よな・・・?」と考える程度の年齢だったと思う。

「高知でカツオのたたきを頼むと必ず○○が大量に出てくるんだけどどうすんのこれ」→地元民のぶっとんだ回答がこちらwwwww
 胃腸の調子悪くしそう。

イタリアの花火フェスが完全に戦場…爆撃の下を逃げ惑う参加者たち
 みんな身を低くしてる・・・。画面のブレもあって、とても祭りの映像には見えん。



水アニメ
posted by Do-Can at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月25日

書かれていないルール

【MLB】無気力ボール“粉砕”が「不文律を破った」 容赦なきゲレーロJr.の満塁弾に米賛否
 この手の不文律、きらい。じゃあ最後まで投手出せば?

廃棄に困ったゴミ660円→売れすぎて購入制限 欠点が長所になった…意外な大ヒットの理由とは
 まさかのところから商売のタネが・・・ん?

>昨年の2月に「今治のホコリ」と題して販売を開始したところ、こちらもすぐに火が付き

「この宝飾店の店員の手の動きはプロフェッショナルだ…」反響を呼んでいた盗難防止の技術
 いい映像だなぁ(笑)客(と言っていいのか)が立ち去るの早い。



火アニメ
posted by Do-Can at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

きょきょ

 さっきテレビつけてたらキャスターの喋りが一瞬ゆっくりになったんですよ。その時の言葉が「選挙協力」。・・・あー、これはプロでも慎重に発声したくなるんだろうね(笑)

「近づくまで材質がわからない!?」物理学者が造った宇宙飛行士の彫像
 目が離せなくなること請け合い。

「少年ジャンプ」新連載4連弾、ついに出揃う!みんなはどれが良かったと思う?
 どれもおもしろかった・・・の上で、テンマクは好み。長く面白く続くことは期待できなそうだけど、安定感。キルアオは主人公が勉強にハマる〜みたいに学生生活を楽しんでるのが好きだなぁ。これが一番ジャンプとしては受けそう。ドリトライはジャンプで続けられるんですかね・・・。変な能力っぽいの使い出さなけりゃいいけど、そうでもしないとジャンプでは辛いんじゃ?陰陽師はブリーフくんは強力だが、なんかもう一声ほしい感じ。というか、まだ始まったばかりだしね。

【!?】伝説のギャルゲー「巫女みこナース」、20周年企画がスタート!
 「姉三六角巫女みこナース」の語呂の良さ。あの歌で初めて姉三六角って言葉を覚えました。



posted by Do-Can at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

マズすぎるのにはわけがある

健康診断でなどで使われる『バリウム』がマズすぎる理由、これだった・・・
 おいしくはないにしても、吐き気がしないとか、無味に近くはできないんですかね?

理由はいろいろ? 「主人公交代」が起きたマンガ 「引退宣言」が衝撃
 Drスランプってそうだったのか。

実はプロ野球ファンだった意外な声優TOP10
 1位がTOP10で一番「意外」じゃないじゃねーか。知名度のせいで票数がのびたんやな。



月アニメ
posted by Do-Can at 00:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

の里で十分

【実況】タケノコ採り!
 たけのこの煮物や茹でて調理するだけのたけのこを持ってきてくれる親戚がいることに毎年感謝してる。アク抜きする必要がなければ掘りに行ってもいいんだけどねぇ。

中国人男性、自らを犠牲にして飛び降りた少女を救う → 親「娘の怪我はあなたのせい」
 「やっぱり中国ってそうなんだな」との思いが強まってしまう。

「このテーブルを見てピンと来るなら…たぶんあなたはそれなりの年齢」世代によって反応が変わるデザイン
 洒落たデサイン(?)だな。



水アニメ
posted by Do-Can at 00:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

体の要

【愕然】腰は大事にしろおじさん「腰は大事にしろ」10年前ワイ「ダハハwww」 → 結果wwwwwwwwww
 たまに腰が痛くなってはしばらくして治ってたんだが、2ヶ月前からの腰痛がいまだに完治はしなくてね・・・。

友人「トイレの電球買ってきて」→とってもスリリングな雰囲気になったイタズラが「ハラハラするw」と話題
 「非日常」、ね(笑)たしかに。

推しの子、まさかの商品とコラボwwwwww
 名実ともに(?)重曹ちゃんに。



posted by Do-Can at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

学習効果(笑)

修学旅行って必要or不要?「費用に見合う学習効果ある?」「思い出作りの押し付けでは?」の声も
 建前としては学習でも、思い出作りだよなぁ。「押しつけでは?」と言われたら、学校や社会の多くのことが押しつけになるので言っても仕方ない。修学旅行不参加を選択できる場合もあるだろうし。

「前を走るトラックがめっちゃ光学迷彩!」パシャッ→溶け込みっぷりがヤバすぎると話題にwwwww
 実際に自分がこの後ろにつけてたらどう見えるんだろう?怖い。

「猫にシェフ帽っぽいものを装着したら…こうなった」(動画)
 見開いた目に、感情穏やかじゃないことを感じる。



月アニメ
posted by Do-Can at 00:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

謎の汚れ

「車が急に飛び出してきておかしな動きをしていたので、初心者かなあと思ったら…」→画像によって、あまりにも怖すぎる事実が判明してしまう…
 こっわw逆に言えば、こんな跡つけておけば、後方の車驚かせられるな(笑)

【朗報】日本最強の昆虫、オニヤンマのスペックがヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwww
 子供の頃、シオカラトンボをオニヤンマだと勘違していました。恐れ多いことだ・・・。

家族旅行に連れて行ってほしい猫が…リュックサックに潜む(動画)
 覗き見る顔、それが引っ込む様子が最高(笑)



土アニメ
posted by Do-Can at 00:04| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

真タコスだじぇ

【朗報】メキシコ人「日本人共に本物のタコス見せてヤルヨ!」 →
 日本のその辺で売ってるのとはまったく別物だな。食べてみたい。

味の素公式ツイッターさん、ガチのマジの神対応でツイ民を魅了「だから美味いのか」「本気を見た。今日は味の素製品にします」
 わかる。古いテフロンフライパンだと油ひこうがくっつく。買い替えたら、大きい皿かぶせてくるんですよ。

海外「これは狂気を感じる」日本のメーカーが作ったとある斬新なプラモデルに外国人も興味津々
 なぜこれを、このパーツ数で作ろうと思ったのか・・・。



posted by Do-Can at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする