2023年09月30日

高級付録

付録で話題の『小学一年生11月号』を買ってみた結果 → 付録のクオリティー以上に衝撃を受けた「2つのこと」
 バーコード読み取ると音声が流れる!?付録で!?・・・って、たッッッッか!そりゃそんな付録もついてきますわ。念のため他の号の値段も調べたけど、100〜200円安い程度だった。常に4桁超え。自分が子供の頃っていくらぐらいだったんだろうなぁ?

【悲報】スクエニ、壊れるwwwwwww
 公式!?!?完全にオタクが作ったMADじゃねーか。しかもかなり出来の良い。公式がこれをやるのかぁ・・・。

メロンひと玉分!?君は栃木の激盛りフルーツパフェ専門店を知っているか
 フルーツ王国栃木と聞いて。



木〜金アニメ
posted by Do-Can at 22:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月29日

兼柔軟体操

圧巻の発想力!『キン肉マン』で衝撃を受けたコンビ技4選「思わず真似したくなる?」
 マッスルドッキングは主人公タッグのフィニッシュホールドだから印象強いよな。ロングホーントレインは確実性上がるか?w実際に真似したけどね(笑)

【地方競馬】珍名馬ワケガワカラナイヨが船橋新馬戦でV 馬名由来はアニメのセリフ
 まさかとは思ったがそこからだった。

TVアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編2024年放送! 制作はI.G
 二世とか読んでなくても楽しめるんかな?それにしても、これぐらい昔からの作品が今でも新シリーズやTVアニメで続いてるのってすごいね。



水アニメ
posted by Do-Can at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月27日

緑のアイツ

「カメムシの臭さでカメムシ自身が死ぬ」は本当!大量発生中の『カメムシ』は室内で見つけたら「ビンで捕獲」がオススメ 専門家が解説
 子供の頃1匹捕まえただけだと「くっさ(笑)」ぐらいだったけど、大量にいるとどんなことになってしまうんだろう・・・。

海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃
 まったく違う方向で注目・評価されてるんだなぁ。

東京都心から約1時間…“ナゾの県名の駅”「栃木」には何がある?
>都道府県名と県庁所在地の都市名が異なっているのは別段珍しくもなんともない。
>ただ、栃木の場合はちょっと事情が違う。だって、県名と同じ都市があるのだ。同じような事例を探してみても、ほかには山梨県があるくらいだ。
 そうだったの!?よくあることだと思ってた・・・。栃木の常識、世間の非常識。



posted by Do-Can at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月26日

車体を張った笑い

痛車のレベルが限界突破して警察官も原付本体も草生やす事態にwwwwwwwwww
 法の範囲内で全力で素敵。

苺ショートケーキが店から消えた 1日500個売れる人気商品…なぜ
 シャインマスカットのそれも新鮮味があっていいけど、比較するとやっぱり真っ白なクリームに紅一点ってのは映えるんだねぇ。

「ほとんど使わない」HBの鉛筆が小学校で消滅寸前の一方で、2Bが小学生に大人気な背景
 結局「世代によって」か。今の小学生が管理職になる頃には、会社で発注する鉛筆も2Bとかが主流になってるんだろうな。(そもそも会社で鉛筆を使う機会がどれぐらい残っていくか・・・)



日アニメ
posted by Do-Can at 00:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

カツはいるが

全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…
 エビフライよりも切り干し大根・高野豆腐の方が好みかな。ヒレカツだったらそちらの方がカツが(笑)

米軍パイロット、ステルス機の操縦中にミスって脱出→無人の機体が自動操縦でどこかに行ってしまう
 彼は今でもこの空のどこかを飛んでいるのです。

声優「沢城みゆき」が演じたTVアニメキャラクターで好きなのは? 3キャラクターを紹介
 ピックアップ3人が、少年、少年、大人の女性なところがさすが沢城よね



木〜金アニメ
posted by Do-Can at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

屏風の虎

この発想はなかった…」額縁にダメージを与えて完成する絵画
 どれもいいアイデアだね。

霊長類最強の吉田沙保里さん、サッカーで最強のPKシュートを編み出してしまうwww上手いwww
 カズダンスに世代を感じる・・・って、もしかして今でもやってるのかな?と軽く調べたら、少なくとも去年にもやってるんだな。

『桃鉄』で地理マスターに…教科書代わりになった80年代の勉強にもなるゲームたち
 挙がってるものは全部プレイした。のに、なんでこんなことに。



水アニメ
posted by Do-Can at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

結果は出た

「事務所に蚊が多くて困る…せや、対策としてカマキリを事務所に放り込んで蚊全部食ってもらおw」 → 衝撃の展開にwwwww
 放り込んだのは1匹だけなのかな?「知らないところに卵が産んであって、気がついたら・・・」まで想像したのだが。

「ジムで自主的に筋トレをしてる猫がいた…」腹筋が割れてそうな猫
 何してるんだろう?(笑)人間のマネしてるのかな?

「屋根が壊れてますよ」と言う業者を絶対屋根に上げてはいけない…彼らを一発で退散させる"最強フレーズ"
 こういうのは読んでおかないと咄嗟に対応できるかわからないからね。



水アニメ
posted by Do-Can at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

打ち直す

大谷翔平選手、右肘手術の成功を報告!来季は打者専念へ
 「とりあえず一年だけ見られる打者専念した結果」というものに期待している。もちろん再来年には100%の二刀流復帰を。

仏コルマールの水路を環境保護団体が汚染 グリーンの蛍光塗料を撒き散らす 「ハウルの動く城」「ご注文はうさぎですか?」モデルの街
 急にごちうさの名前が、ハウルと並んで出てきて驚く。いや最初は「水路を環境保護団体が汚染」って見出しだけでニュース開いたんですよ?ほんとだよ?

うちのネコがくつろいでいた。その前足は何ですか? → 破壊神はこのポーズです…
 風格を感じる。



月〜火アニメ
posted by Do-Can at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

軒下を借りますよ

子ネコくわえた母ネコが救急外来を訪ねたワケは? 警備員「雨から守るため運んできた」 そのまま病院で一晩過ごす 
 意外に思ったが、なるほど日本じゃなく猫好きで知られるトルコの話ね。

【悲報】今年の”蚊”、秋に大量発生か
 少し前から多少は暑さがマシになってきたので、家の外は既に蚊がいっぱいです。

くわえた棒が邪魔で通れない犬が…解決策を見つける(動画)
 ちゃんと考えてるのが見て取れていいね〜。



月アニメ
posted by Do-Can at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

フラッシュ補助

「ジムのトレーニング中にさりげないイタズラが進行しているとき…」ベンチプレスの補助員が増殖する
 さーっと解散していくの、すき(笑)

男性「念願の新築タワマンを購入したぜ!…ん?」 → 窓からとんでもない物が見えて後悔することに・・・
 自分だったら、7階ならそこまで気にならないと思う。1〜2階だったらいやかも、慣れるかも?

「月見バーガー」文化、なぜ広がる 企業の「ノリ」に乗っかる消費者
 玉子は大好きだからね。当時は毎回2〜4個買って食べまくってた。・・・1個200円弱ぐらいで買えた頃の話。



日〜月アニメ
posted by Do-Can at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月17日

レツゴー三人組

ジャンプ漫画の定番? 三人組で行動することで活路を見出した「名トリオ」たち
 約ネバの三人は本当にいいトリオだったよなぁ。それぞれが他の二人を補完・フォローしてて、時には騙したりもするけれど、すべては相手の為で・・・。

大型犬と猫がイス取りゲームをしたら…想像を超える結末を迎える
 どんな態度で寝てんの(笑)

名作揃いだった! ファミコンサードパーティー「ジャレコ」が誇る至高のゲームソフト3選
>(シティコネクション)スピード感はないのだが操作性はなかなか快適で〜
 快適かぁ?ジャンプの反応の遅さ・もっさり感は相当で、少しタイミングがずれると上の段に上がれず天井にぶつかるってことが多々あったが。初心者はストレス溜めてたと思うね。・・・それでもおもしろかったんですが!まぁじゃじゃ丸くんの1/5ぐらいはね。じゃじゃ丸くんは阿修羅の章が最高だった。ガマパックンがブロックから出るようになったし、木の葉隠れの術は操作性を残したままの無敵で便利だったしね。というか、初代じゃじゃ丸くんはなかなかの難易度でね・・・。



土アニメ
posted by Do-Can at 21:08| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月16日

無限炒飯

中華料理店で完食を繰り返した結果? 「笑った」「客を負かそうとしている」
 単純にめちゃくちゃ美味そう。チャーハンを腹いっぱい食べられる店って行きたいんだよね・・・北海道かぁ。

最近の探偵会社の調査方法、めちゃくちゃ凄いことになってると話題に!こんなことしてるってマジかよwwwww
 「一部署全員が結託してサボってた」ってのがすごいな。よーやるわ。

制作費9000万の低予算アニメが「伝説」に…『パーフェクトブルー』と共鳴した、声優・岩男潤子の“過去”とは
 作品の評判は聞いてたが未視聴なんだよね。見てみたくなったわ。



posted by Do-Can at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

2023年09月14日

投げたり踊ったり

「エンタメの鬼才が考えたとしか思えない」幼稚園の運動会で行われた「マツケンサンバ玉入れ」が斬新すぎる→「電車で読むんじゃなかった」と16万いいね
 文章を読んでるだけで笑えた(笑)やる方も見る方も楽しそうだなぁ。(先生おつかれさまです)

「部下が有能すぎると…仕事はこんなに簡単になる」とある告知ポスターの作成依頼
 日本のコンビニバイト:店長でも同じことあったな(笑)考えることは同じ。

男性さん「お金が欲しい・・・せや!」→まさかの場所で強盗wwwそれは無理だろwww
>「警察官ならお金を持っていると思った」
 ほとんど誰だって持ってるよ。



posted by Do-Can at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

鮫級映画

温泉地を獰猛なサメが襲う映画「温泉シャーク」エキストラ希望者殺到→募集を一時中止 日本のサメ映画の新時代を告げる熱狂に
 なぜ人はサメだのイカだのに熱狂(熱狂?)してしまうのか。

「AKIRAじゃねーか!」シルバニアファミリー公式がまさかの“金田バイク”風写真を投稿→ワイルドすぎる姿に「やるな公式」の声
 「うん、オッケーね!」じゃねーよ(笑)

ツイッターじゃなくて「X」!つい昔の名前で呼びたくなるものランキング
 ぱっと思いついたのは「イオン(ジャスコ)」だったけど、たしかに今なら圧倒的に「X」だなぁ。いろんなニュース記事で見るたびに、「これ、ライターさんは『X(元Twitter))』で辞書登録してるんだろうなぁ」とか考える。



月アニメ
posted by Do-Can at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月12日

ライブカメラ

「客足は減っている」ビッグモーター不正問題で激震が走った中古車業界…“整備中の車を見られるカメラ”導入する企業も
 「同じ映像をループして流し続ける」とかできるんでしょ!スパイアニメとかでみたからしってる!

「暇つぶしに5歳児に頭使うゲームアプリを与えてみた」←大人でも何やってるかわからないと話題に
 おもしろそう!こういうので楽しみながら数字に慣れ親しみたかった人生だった・・・。

「変わっている…」 日本の駐車方法に興味津々 スイス人パパが気づいた母国との違い
 外国じゃ一度にまとめ買いするから、とか?



月アニメ
posted by Do-Can at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

二人の時間の流れ

待ち合わせで一生会えそうにない二人の会話がヒドいwww「人間がすることじゃねえよ」
 イライラし・・・そうになったけど、当の二人が納得し仲良くやれてるようなのでなんでもいいや。

海外「日本は一般人でさえこれか…」 日本人が趣味で作ったデバイスに世界が驚愕
 「10年後のトレカ」とかいう想像は夢が広がるな〜。

「お兄ちゃんが帰ってきた!!」心躍らせる小さな双子と犬にキュンキュンする人が続出する
 身長(体長)がちょうどいい(笑)



日アニメ
posted by Do-Can at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする