2024年07月30日

僕らの合言葉

 はい

「中学のときからの友達からとんでもないお誘いきて困惑してる」パシャッ → 全ての思考が停止してしまうwwwww
 その程度に離れてたと思われる友達から、そんなお誘いあるんだな(笑)漫画のようだ。

しまむらグループの子ども服「バースデイ」が謝罪、物議のコラボ商品の販売中止【全文】
 ブラックなネタも嫌いじゃないけど、しまむらがやるようなこととは思えんな。

五輪に日本グッズ持ち込んだ欧州選手にバレーファン興奮 「世界最高のアニメだ」「本当に最高」
 月島かよ・・・月島かよ!!!「自分を象徴する」理由が「自分も眼鏡を掛けていたから」ということだから、プレイスタイルや性格には関係ないんだけど、応援したくなっちゃうぜ。



posted by Do-Can at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

たのしいにほんご

posted by Do-Can at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

螺旋力

白いプレートに“不思議な模様”を描き、回してみると…… まるで“催眠的”な超スゴ技に絶賛の嵐「何時間でも見られる」
 終盤は吸い込まれていくようだ。

【悲報】電話から「177」で天気予報をお知らせするサービス、ほぼ使われなくなり終了へ
 177=いい天気なれなれで子供の頃から覚えてる。ちなみに混同しやすい時報は117(ピンピン鳴る)。部活でサッカーやってた頃、夏休みとか「今日の練習休みにならんかな・・・」とかでよく聞いてた思い出。

標高3000mのアルプス山荘でビールの調達方法は…空輸だった
 麓で飲むのとどれぐらいの価格差になるのかな?



posted by Do-Can at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

2024年07月24日

全周囲隙なし

大谷翔平『ジョジョ』曲使い試合勝利 勝利確定曲でヒット連発話題「無駄無駄ラッシュきたー!」「グレイトだぜ」
 この上オタ人気も取り込もうというのか・・・って、以前スラダンのめちゃうまいイラストも描いてたっけ。

ワンピース作者「このカラー絵の構図もだいぶ形になってきたな・・・でもなんか違う気がする」→とんでもないことをしてしまうwwwwww
 最後には正解にたどり着くという先生の特殊能力。

男性が女子に「首から水筒かけたら危ないぞ」県警が不審者と判断した経緯
 防犯メールの件は聞いてたが・・・

>防犯メールには記載されなかったが、男性は閉じた状態の傘を持っており、そこには大量のお菓子がはみ出るほど詰め込まれていたという
 それは話が違ってくるな(苦笑)



posted by Do-Can at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

見て判断

中国政府「なんだこの映画?『リメンバー・ミー』だと!?規制だ規制!こんなもん上映禁止だ!まあでも、一回見てみるか・・・」→まさかすぎるとんでもない結果に
 それでOKになるのなら、多くのルールが覆るんじゃ・・・?

女の子「キャッチボールって何が楽しくてするの?球投げて取るってなんのゲーム性もないじゃん」
 グラブ使うようなキャッチボール未経験だった小学生の頃はそんなふうに思ってた気がする。高校生の頃部活(文化部)の暇つぶしにやってたのは楽しかった。一球一球、修正していくこととか、かなぁ。

フクロモモンガが垂直跳びすると…こんな感じ(動画)
 ちっちゃい手足っていいよね・・・。



posted by Do-Can at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

和ホラー

「夜に見たらちびる」「ボス戦が始まりそう」 神社で激写された非現実的光景≠ノ8.9万人驚嘆
 写真で見てもなかなかに怖い。

廃部寸前→部員約120人、「驚異の復活劇」で全国屈指の強豪「新聞部」…総文祭「連続最優秀」狙う
 3年間でそんな!?漫画でもないような急成長。それほどに新入部員を惹きつける魅力があったんだろうなぁ。

『地獄先生ぬ〜べ〜』2025年に新作アニメ化 26年ぶりでPV公開!現代にあわせ設定変更
 急にバタバタっとリメイクラッシュだね(実際に放映される時期は違うけど)。原作は当時読んでいたが、アニメは見ていなかった。バリバリ最強NO1のイメージ。




金〜土アニメ
posted by Do-Can at 23:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

平和的解決

ヒーローショーで目撃された「悪役との戦い方」が話題 斬新な手法に思わず笑ってしまう
 ヒーローと悪役が同席してモニターに向かってる絵面おもしろい(笑)

水の都・ベネチア「観光公害が酷すぎるから入場料取ることにするわ!」→凄いことになるwwwwww
 そういうのって、観光客数抑制が目的のメインなんだ?徴収したお金で、観光客者数はそのままでも観光公害を抑制・緩和することに使おう、使えるぐらいの税額にしよう、とはならないのね。

山道で発見した『看板』 思わぬ内容に「ガチな話」「本当にやめた方がいい」
 北海道でも似たような看板があったような。



水アニメ
posted by Do-Can at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

命名

「グーグルマップに”カツオのタタキ岩”ってのがあるんだけど、なんだこれ?」→調べてみた結果、想像以上に鰹のたたきだったwwww
 「おいその上の岩・・・」と別のことを考えつつ写真を見たらあまりのカツオのタタキっぷりに声出して笑った(笑)

日本で就職したアメリカ人「同僚に嫌われてるかも…」日米の習慣の違いに驚き「カルチャーショックあるある」
 ルームツアー!?なにそれこわい。ツアー組むものじゃない。

「大人が産業用の工具を使ってベイブレードで対決したら…こうなるのか」
 火を噴いてるw 炎のコマ!(違



posted by Do-Can at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

2024年07月15日

そう、あなたです

新聞広告「儲かる投資・副業に興味のある方必見です!(怪しいQRコード)」→気になってアクセスしてみた結果、ヤバい動画が再生される
 たしかにそりゃ必見だわ。

「子供のポケットを確認して」 教員が注意を呼びかけた理由が? 「戦慄した」
>セミが羽化した後、木や草にはセミが脱皮した殻が残ります。なぜか、この『抜け殻』に魅了される子供は多い模様。 
 なぜもなにもない。本能が訴えかけてくるんだ。 一時期マイブームだったのが、抜け殻を布製品にくっつけること。あれ、そっとくっつけるだけで布に引っかかるんだよね。なので、教室のカーテンとか、友達や先生の背中にこっそりくっつけるのが好きだった。先生の背中にくっついけると授業中に楽しい。

猫をもてあそぶインコ…安全なところから「いないいないばあっ」
 猫の反応が楽しい(笑)



日〜月アニメ
posted by Do-Can at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

2024年07月13日

栃木一色!

「あまりに面白すぎる」 集めた牌で“あるもの”を作る変則麻雀が理外の発想……! 「やりたい」「アプリで欲しい」
 むっず。これにハマったら、年がら年中市町村名図鑑的なものを眺めてるようになるのかな。

9万人が驚いた! リンゴ農家の投稿に「マジか」「今まで考えたこともなかった」
 知らなかった、そんなの・・・。青森の正蔵さんは教えてくれなかった。

犬「あっちに行きたい!」テレビの向こう側へ飛び込もうとする(動画)
 テレビに突っ込まないかはらはらするが、そうはならんのか。賢いのかアホの子なのか。



水〜木アニメ
posted by Do-Can at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月12日