2017年01月17日

ドラえもんのひみつ道具のようだ

夏の暑さをためておいて冬に暖房として使う「熱エネルギー保存装置」の開発が進行中
 あのクソ暑い夏の日々を思うと夢のような技術だ・・・。いつの日か、夏の暑さと冬の寒さをそれぞれ反対の季節で使えたら、とか。

IKEA鶴浜、犯行予告で一時騒然も「神対応」に絶賛の声 上着を子どもに渡し、売り物の毛布を配布
 対応に賞賛もしたんだけど、

>当時IKEAにいた客は約2000人から2500人、スタッフは数百人ほど
 これに驚愕。なんなの?IKEAってのはコンサートホールか何か?

共食いグルメ漫画って新しすぎるだろ! 人魚が魚料理のおいしさに目覚める「人魚姫のごめんねごはん」連載開始
 人の文化活動が続いていく以上、どんどん新しいジャンルが開拓されていくな。


月アニメ

がう”りる
・この時点で人間界に来てからどれぐらい経ってるか知らないけど、まだ学食行ってなかったのか。他二人はともかく、ヴィーネも。というかガヴはあの時点で弁当を出さないって、この日のお昼はどうするつもりだったんだろう?毎回自宅に帰ってるの?購買パンor近所のコンビニで買うとか?
・なんで校舎の中に犬が・・・そうだと思った(笑)
・「(割り箸)2つに割って使う」→期待通り。
・七味をあんなに入れたのに・・・さすが悪魔。というわけじゃなく、味音痴なのか(笑)
・委員長という優秀なツッコミ登場。(ただし脳内に限る)
・調理実習中のあいつらを、なんで周りは放置して置けるんだ・・・。関わらないようにしてるんだな(笑)先生は職務放棄ですか?
・一人だけ同じクラスじゃないからラフィエルの出番が少なくて寂しいな・・・。→弟子になった→クビになった。
posted by Do-Can at 23:47| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ガヴリールドロップアウト#2「天使と悪魔と委員長」
Excerpt:  原作にはエピソードタイトルは存在しません。  なのでアニメ版のエピソードタイト
Weblog: 城弾シアター別館
Tracked: 2017-01-25 11:55