日本おもちゃ大賞優秀賞の『たまごをウムード』、倫理的にヤバすぎる・・・「狂気」「特殊な癖に刺さる」
動画を見ててヒエッってなった。大人向けでもどうかと思うジョークグッズであり、子供向けおもちゃじゃないだろ・・・。
アニメをキッカケに新小惑星「Ao」誕生!由来はキャラの名前、作中の夢が“リアルで叶う”出来事に感激の声
こういうニュースはいくらでもあってほしい。
噂の『現地調査』をした大学生 実際の光景に「本当だったんだ!」「惜しい」
お噂にはかねがね。(初めて知りました)
2024年09月04日
この記事へのトラックバック
丁度「恋する小惑星」の最終巻を読んでいる所だったので、こういうニュースが流れると感無量です。
今年2月にCOIASのチームが未知の小惑星をすばる望遠鏡のデータから検出したと発表したのは知っていましたが、無事に命名権を得られて良かった。
作品の中でも、主人公の二人(木ノ幡みらと真中あお)が、新しい小惑星を見付けて「あお」と名付けようと奮闘しますが、結果は…漫画を読んで確認してください。
みらちゃんの方は、既にくじら座のオミクロン星の名前として定着しています。
>今年2月にCOIASのチームが未知の小惑星をすばる望遠鏡のデータから検出したと発表したのは知っていましたが、無事に命名権を得られて良かった。
まだ候補の天体が16万とあるそうで、「Ino」の命名も近いかと!
>作品の中でも、主人公の二人(木ノ幡みらと真中あお)が、新しい小惑星を見付けて「あお」と名付けようと奮闘しますが、結果は…漫画を読んで確認してください。
全6巻と短いし、それもありですね。
>みらちゃんの方は、既にくじら座のオミクロン星の名前として定着しています。
アオに比べるとミラは西洋じゃ普通でしょうからね(笑)しゃーない。